昨年に続いて活版ゾンビによる『PRINT is DEAD』が帰ってきます。ローテクな印刷のカスレやズレを愛する紙好き、凸凹好きの皆さまお待たせしました!
今年は甲府市内中心街で、公共空間を日常的に楽しく豊かにするイベント『ゆたかなWeekend2023』に招かれました。ありがとうございます!
活版未体験の方のために説明すると、木製文字ブロックを枠に閉じ込めてインク乗せたら紙やTシャツ、タオルなどに人力でバレンを使って擦りすりします。
版画や絵に興味あるある方にも大オススメの内容です。
▽豊的活版 /Print is Dead
▽日時 9月16日(土)10:00ー16:00 *WS受付は15:00まで
▽会場 books TO-CHI 甲府市中央1-4-4 *春光堂書店となり
▽活版ゾンビ 紹介
宮田龍二 大宣堂印刷
小澤洋子 大宣堂印刷
網野俊輔 Magic Print Letterpress
大方 岳 画家
坂本 泉 AIRY
▽参加費 有料(材料費実費)
/
木の活字ブロックを組み合わせてオリジナル版下を作り、Tシャツやタオルなどの布製品や紙に印刷します。

活版ゾンビは9/16(土)のみ開催です

三連休初日、ふらっと遊びに来て 遊びに来てね👻

/



今日はどんな出会いが待っているのかな~

『A Rolling Stone has No Moss』
予め希望のレタリングを考えて来てくれました
これは嬉しいですね!
因みにこの次の参加者は『 The Catcher in the Rye』Tシャツを作成
自分の好みをアピールするセンスが光ります。

う~ん、なかなか味のある(謎のある)ステキなレタリング
この中にご自分の名前が隠れているとか?

ハイ、あのレゴブロックです
まめまめしくて可愛いデザインですね
なが~く愛される豊かなデザインとお見受けしました。

オリジナルデザインがたくさん生まれた一日でした

『オノマトペ・インスタレーション』
甲府の街を歩いて感じて収集したオノマトペをカットアウトで表現


スタッフ皆さま、参加者の皆さまありがとうございました!!
また会いましょう